充電式LEDライトが付属しており、センサーで自動ON/OFFします。センサーは微妙で、触れなくても手を近づけるだけで反応するときもあるし、触っても反応しないときもあります。 2,3日前に満充電したつもりでしたが、いざ使うときに、短時間(1分程度)しか光らなかったことがあります。 充電池は小型ボタン電池と思われます。容量は少な目で、自然放電もそれなりにあるのかもしれません。 (内臓電池を交換できれば、☆もう1つアップなのですが・・・) 追記 取説を見ると、6時間点灯(3時間と表記されているHPもあり)するとのこと。不良品ではないかと思い、調べてみてわかったことがあります。センサーモードにすると点灯と消灯だけでなく、暗く光る状態(しかも光量は無段階に変化)になる機能があることがあります(取説にはまったく説明なし)。触っても、消えないときがあるのは、そのせいかもしれません。消灯したつもりが、暗いまま点灯し続けていた可能性もあります。暗く点灯すると、外側からは点灯しているかわかりません。それで電池切れになったのかもしれません。点灯・消灯だけのほうが、使い勝手がよいのではないかと思います(減光は、よけいな機能だと思います→だから説明なし?)。 使いたいときに確実に使いたい人は、センサーでなく面倒でもスイッチでON/OFFするしかありません。 それなら、安価なSmoliaXCのほうが(ズーム機能はありませんが)センサースイッチではないので、使い勝手が良さそうです。
1小时前